

今年のキノコ情報
今年の天候は例年と異なり野菜、果物の実りが非常に悪いです。キノコも同様に悪く特にあみのめと言うキノコはなかなか取れませんし、形のいいのは見当たりません。大きくなりすぎて美味しそうにはみえません。その中ではつたけはいつものように採れ、秋ならではの味を楽しんでおります。札幌から...


花見牡蠣が絶品です
今、北上の展勝地の桜が満開にならんとしておりますが、三陸海岸では大振りの牡蠣が取れます。 この季節ならではの牡蠣は大きく食べごたえがあり、焼いても居酒屋結喜の特製牡蠣フライにしても大変美味しくお客様に喜んでいただいております。


大きく丸いハンバーグステーキ
当店の人気のハンバーグですが、一つのハンバーグをナイフで切り分けて召し上がっていただいております。一昨日も札幌からいらした女性のお客様にもお出ししたのですが、大変喜んでました。気をよくして他の常連さん達と遅くまで飲んでしまいました。(反省)...


赤いくつの会
久々のブログの更新をしました。 今日は娘のバレーの仲間のお母さんたちの集まりでご来店いただきました。 きょうの料理は、花見牡蠣という大ぶりの牡蠣を蒸したのをメインにハンバーグステーキや焼きそば、もちろん刺身盛り合わせも豪華にさせていただきました。


家の庭のふきのとう
少し雪が溶けて家の庭のふきのとうが20数個あらわれました。なんと言ってもバッケ豆腐が美味しく、昨日のお客さまたちにも初物だと大変よろこばれました。


本マグロの大トロ
予約制の日替わりメニューの居酒屋結喜ですが、1月末の予約のお客様にマグロの大トロをお出しできました。旬でお手頃な機会に恵まれお客様にも大変喜んで頂きました。


今年初めての更新です。
ずいぶんと寒い日が続いておりますが、その中で25日にいらしたお客様にお出ししたメニューです。 はじめはきりたんぽ鍋です。 つづいて、採れたてのバッケ このバッケをお豆腐にのせてみました。 つづいて刺身の盛り合わせです。 ・本マグロ ・エビ ・ホッキ...


きんぴらごぼうとすき焼き
長年、調理をしていて家内のお気に入りのきんぴらごぼうですが、シンプルにごぼう、人参、輪切の唐辛子、そしてふりゴマで味付けしていました。 すき焼きは、常連さんのリクエストで調理することになりましたが、北上牛とご当地名産のせりを使用いたしました。


三陸・鹿角・広島の幸
もし、車で移動するならその距離1400キロ 三陸の刺身盛り合わせ(マグロ、ほっき、鯛、タコ)秋田県鹿角市風味でお馴染みのホルモン、日本シリーズで今大変もりあがっていることでしょう。。。広島のカキフライで、常連様に楽しんでいただきました。


久々のロールキャベツ
昨日のお客様に和食ばかりお出ししてましたのでたまには洋食もいいのかなとトマト味のロールキャベツを作ってみました。結果はたいへん喜ばれました。気をよくした私はもう一品カキフライも作ることになりこれまた大好評でした。